サラダをスープに?!ウクライナの夏の定番「アクローシュカ」とは

サラダをスープに?!ウクライナの夏の定番「アクローシュカ」とは

夏といえば「アクローシュカ」。デトックス効果があるらしいけど・・・その前に。

私が実際にウクライナに移住したのは2011年。国のイザコザがあり帰国していた時期があるものの、約5年近くウクライナに住んでいて気になってしまうのは、中年以上のおば様たちのおデブな姿。大抵の日本男児が思う、ロシアやウクライナ人は綺麗だけど中年になると・・・というやつです。

おじさんのお腹が丸いのはこの周辺国に限られたことではないのですが、若かりし頃の美しさが体重の増加によって半減してしまうのは、私からみると非常に勿体無い!と思っていたのですが、昨年の再移住から改めてウクライナの状況を生活レベルで見ていくと、いろいろな変化を感じます。詳しくは別の機会にお話しできればと思いますが、インターネットやSNSなどによる情報の吸収力が高い、若い世代の進化がスバラシイのです。

世のスラブ人好きな男性諸君!! ウクライナでは中年女性たちのいわゆる「百貫デブ率」が確実に低下しています。これは朗報ですよ! ブクブク太るのがインスタ萌えしないから太りたくない!という世代がスタイルをキープしたまま中年になれば、日本人が思っていたイメージが一新される日も近いかもしれませんね。

そもそも、アクローシュカをサラサラ食べていれば太るはずがないと思うのですが。

まあそれはさておき、アクローシュカとはどんな料理なのか見てみましょう。

 

サラダにスープストックを加えてメイン料理にしてしまう発想

季節的に夏を感じるのは「冷やし中華はじめました」の文言など、夏限定メニューを食べたり、さっぱりと冷やしそうめんをすすったりする時でもありますが、アクローシュカはそんな日本の夏を連想する食べ物と同じポジションにあります。

冷汁をヨーグルトテイストで西洋風にアレンジした感じが一番近いイメージですが、Too muchな量のヨーグルトとマヨネーズで和えたポテサラを液体で溶くといった斬新な調理法で、夏のスープの代表になっているあたり、寒い季節のボルシチに比べると奥行きが浅い気がしてくるのですが、シンプルに季節を味わうものとしてさらっとさっぱりと食べることができる手軽さが、やっぱり夏に合っているのでしょう。

 

 

作り方とその工程をご紹介

先日私のYoutube チャンネルで紹介した「クワス」という飲み物を使ってつくるレシピもあるようなのですが、既製品のクワスだと甘すぎるためナチュラルな製法で作られたクワスを使ってつくるようです。こちらのレシピは全く経験がなく未知な味のため、食べる機会をうかがっておきます。

 

クワスとウクライナ産ビールを紹介した、私のYoutubeチャンネル。ご興味ある方は合わせてどうぞ!

 

——————–

 

 

今回ご紹介の「アクローシュカ」のレシピは鶏ムネ肉を使ったもので、時間は少しかかりますが簡単です!

では、調理スタート!

 

材料   φ24cm 3.6ℓの鍋を使用

鶏のムネ肉     1枚(大きめサイズ)※脂が出すぎるので皮は取る

卵(ゆで卵にする) 3個

きゅうり      3本

じゃがいも        3個

青モノ↓↓ 大量にいれたほうが味にパンチが出るので個人的には好き

西洋パセリ        適量

ディル       適量

青ネギ       適量

ヨーグルト(水切り)260g 

マヨネーズ(油分が少ない物)お好みで量を調整

レモンパウダー(酸味付け・リキッドタイプでも可)

 

スープストックは冷めた状態で使用するので、食べたい日の朝に作り始めるのがGood!

 

 

1. 用意した鍋に鶏ムネ肉をいれて水を上部まで注ぐ。

  沸騰したら蓋をして弱火でコトコト2h~(たまに様子を見てアクをとる)

  スープが完成したら、肉は具材にするので取り出して冷ましておく。

 

2. ゆで卵をつくる。(スープは冷蔵庫で数日にかけて食べるので、完全に火を通す)

 

3. じゃがいもは1cm角のサイの目に切って、柔らかくなりすぎないように茹でる。

 

4. 1~3のスープストックとゆで卵、茹でたじゃがいもを冷ます。

 

5. きゅうりは5mm~7mmくらいを目指してサイの目にカットし、ゆで卵は細かく刻む。

 

6. きゅうり、細かく刻んだ茹で卵、冷めたじゃがいもを合わせ、鶏肉をひたすら割いていく。

 

7. 6を1つのボールにまとめて、ヨーグルトとマヨネーズで和える。

 

8. 混ぜた具材を新しい鍋に移して、冷めた鶏のスープストックを加えていく。

 

9. 具材を潰さないように良く混ぜたら塩で味を整える。味がぼんやりしないようしっかりと味付けをする。

 

10. レモンパウダーで酸味を足す。   ※リキッドタイプは分離の可能性があるので、マヨネーズと一緒のタイミングでいれたほうが安心

レモンパウダーは一般的に売られているもので、サラダに振りかけたりして酸味付けに使用します。具材に無駄な水分が出ないので扱いやすく、長持ちするので便利です。日本で売られているクエン酸のように掃除に使ったりもします。もちろんこのパックは食品用です。

 

11. ディル、西洋パセリ、青ネギをたっぷり入れる。   ※ディルはお好みで。青しそやミョウガを入れても美味しそう

 

12. 味を確認して完成!よく冷やしてからスープ皿に入れて食卓へ。

 

私のYouTubeチャンネルにもアクローシュカの作り方をアップしたので、動画でもご覧ください!

ウクライナのデトックス料理!夏の定番スープ「アクローシュカ」をご紹介します!

ウクライナで夏の定番スープといえば、「ボルシチ」ではなく断然アクローシュカです。家庭によって様々なレシピがあり具材も少し異なるのですが、今回はさっぱりとした鶏の胸肉を使ったレシピを紹介します! ヨーグルトとマヨネーズで合えた具材にスープストックをたしていくサラダみたいなスープで、さっぱりスッキリした味わい。ウクラ…

 

機会があったらぜひ、試してみてくださいね!

何かアレンジできそうな気がするので、その時はまたアップします!!

動画撮影やブログを通じて、自分自身ここでの生活を改めて違った角度で見つめるきっかけになり、新たな発見があったりします。感想やご意見、ウクライナに関して興味があることがあれば、なんでも構いませんのでメッセージをいただければ嬉しいです!

遠い異国の地から、SACHIALE Lifeをお届けしていきます。

次回もぜひ、お立ち寄りください!!