- 2020.12.20
- ウクライナ, ウクライナの日常, ウクライナの生活, ウクライナの食べ物, ウクライナ移住, ソ連製, パッケージデザイン, 海外デザイン, 海外のスーパーマーケット, 食料品, 食材
海外の生活で嬉しいのは、現地のスーパーで売っている気取らないおやつや、チープでにんまりしてしまう文房具や雑貨に出会える事なのですが、今回はモノの表面を飾る外国風のパッケージデザインについてお伝えしようと思います! ウクライナの伝統的な刺繍模様の卵パック。こちらでは紙製のパッケージが主流。 旅行の際にも裏路地や地元民が集っていそうな食堂、庶民的な料理の写真やお店の看板、メニューに至るま […]
結婚した当時の2011年夏。東京からやってきた私は、夫の故郷である片田舎のスームィという町で最初の数ヶ月を過ごすことになりました。今、自分がその後の落ち着かない数年を過ごして、昨年再びこの町に長く住むことになろうとは、その当時全く想定していませんでした。 2011年。親戚が住む村へ初顔合わせ & 結婚祝い 結婚に当たって、セレモニー的なことは小っ恥ずかしくて日本の家族とお食事会だけを簡単に済まして […]
2011年ウクライナへ初めての移住当初、ウクライナの自国通貨грн(グリブナ)は1$≠8грнでした。その頃円高だったこともあり現在と状況が異なりますが、2014年のロシアとの紛争によってウクライナ通貨が大幅下落となり現在1$≠27грнとなっています。数字で記載するとビビる下落幅になっています。。 ウクライナ通貨 グリブナ 現在(2020年8月28日)1$≠27грн 1グリブナ3 […]
ウクライナで今年初めに新型ウィルスによって検疫措置が施行されてから、現在までのことをさっくりお伝えしてみようと思います。移住した後に日本領事館に在留届を提出することで、領事館より私の登録メールアドレス宛に国の状況が届くようになっており、現状はこのメールによって新型コロナウィルス関連の正確な情報を得ています。 ウクライナの新型コロナ感染者数(2020年8月18日現在) Googleニュ […]